創設時よりこちらで活動記録を掲載してまいりましたが、このたびブログを移転することにしました。
新ブログは、同じタイトル「東舞子バレーボールクラブ」で、URLは http://higamaivc.blog.fc2.com/ です。
2015年11月15日の活動記録から、新ブログとなります。
次回のお知らせの確認、ブログへのコメントによる欠席届など、新ブログをご利用下さい。
こちらの旧ブログも閉鎖せずに閲覧可能な状態にしておきます。
よろしくお願いします。
■
[PR]
▲
by higamaivc
| 2015-12-23 06:17
| お知らせ
次回のクラブは、12月20日(日)です。
場所は 東舞子小体育館 です。
12:30~15:00 子どもの部 15:00~16:30 大人の部
※時間と場所に注意して下さい!
多聞東小との合同練習・交流ゲームの予定です。
ぜひ応援にお越し下さい。
ぜひ応援にお越し下さい。
※今年度の新入部員の募集は締め切りました。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
◆12月の予定◆ ※場所&時間を間違えないようにご注意願います
12/6(日) 12:30~15:00 子どもの部 15:00~16:30 大人の部 東舞子体育館
12/20(日) 12:30~15:00 子どもの部 15:00~16:30(多聞東小との交流) 大人の部 東舞子体育館
このブログでのお知らせは12月までとします。
悪しからず。
■
[PR]
▲
by higamaivc
| 2015-12-19 22:03
| お知らせ
▲
by higamaivc
| 2014-11-02 21:47
| お知らせ
保護者の皆様
いつもバレーボールクラブの活動にご協力いただき、ありがとうございます。
次回練習日の3月31日(日)に、苔谷体育館で保護者総会を開催予定です。
その際、来年度の役員さんを決めていただくのですが、ここで、役員さんの仕事の主なものをご説明しておきます。
役員さんの種類は、
・会計(6年生 1名)
・事務局(5年生・4年生 各1名)
・学年代表(各学年1名)
となります。
パソコンが必要な仕事、いらない仕事、体育館に来なければならない仕事、来なくても大丈夫な仕事、それぞれの係りによって特徴があります。
くじで決まってしまってから、「私はパソコンが使えないからこの仕事はできない」「日曜日に仕事があるのでこの仕事はできない」ということは、不公平になるので受け付けることができません。
ですので、制約がある方は、なおさら自分ができる係りを見つけて、立候補していただきたい、と考えています。
<会計の仕事> 主なもの
・部費徴収(3月・9月)→この時期には、体育館へ来ていただく必要があります。
・スポーツ安全保険料等の支払→新しく会員が入る都度、みなと銀行にて振り込みを行う必要があります。
・苔谷体育館を使用する際の使用料支払い(苔谷体育館にて)→毎年3月頃と10月頃
・出納帳の記帳、現金・通帳の管理
※パソコンが使えなくてもできる仕事です。(使ってもOK)
<事務局の仕事> 主なもの
・クラブ内の事務作業(名簿・お手紙の作成・配布など)、
・苔谷体育館抽選の手配(学年代表と協力して)
・年度末の総会や卒団の準備
・スポーツクラブ運営委員会および事務局会議(年4回程度、土or日)への出席、及び他クラブや開放管理者との連絡
・7つのクラブで、係を持ち回りしています。H25年度はバレーボールクラブは夏祭り係ですので、夏祭りの実行委員会等への参加(平日2回程度)や担当ブースの仕入れ手配、各クラブへの連絡等、夏祭りに関する仕事が割り当てられます。
・スポーツクラブ活動展のパネル製作とりまとめ(年2回)
・クラブ活動便りの原稿作成(年2回)
※パソコンで作業していただくことが多いです。
※土日の会議出席・作業のほか、印刷作業などを平日に行う場合もあります。
<学年代表>
・メールでの連絡網のとりまとめ、保護者への連絡の中継
・苔谷の抽選や活動展等の際の人数集めを事務局さんと連携して行う。
・練習時の当番の連絡・とりまとめ。
※基本的に、メールで連絡していただくのがお仕事ですので、体育館に来ていただかなくても大丈夫です。
※ただし、事務局さんや会計さんが忙しい場合、お手伝いして頂ければありがたいです。
以上となります。
当日の総会に欠席される方で、役員に立候補してくださる方は、前日の30日までにご連絡くださいますようお願いいたします。(このブログへのコメントでも、事務局の日高さんへのメールでも結構です)
立候補者が複数いた場合は、総会当日くじにて決定させていただきます。
以上、よろしくお願いいたします。
いつもバレーボールクラブの活動にご協力いただき、ありがとうございます。
次回練習日の3月31日(日)に、苔谷体育館で保護者総会を開催予定です。
その際、来年度の役員さんを決めていただくのですが、ここで、役員さんの仕事の主なものをご説明しておきます。
役員さんの種類は、
・会計(6年生 1名)
・事務局(5年生・4年生 各1名)
・学年代表(各学年1名)
となります。
パソコンが必要な仕事、いらない仕事、体育館に来なければならない仕事、来なくても大丈夫な仕事、それぞれの係りによって特徴があります。
くじで決まってしまってから、「私はパソコンが使えないからこの仕事はできない」「日曜日に仕事があるのでこの仕事はできない」ということは、不公平になるので受け付けることができません。
ですので、制約がある方は、なおさら自分ができる係りを見つけて、立候補していただきたい、と考えています。
<会計の仕事> 主なもの
・部費徴収(3月・9月)→この時期には、体育館へ来ていただく必要があります。
・スポーツ安全保険料等の支払→新しく会員が入る都度、みなと銀行にて振り込みを行う必要があります。
・苔谷体育館を使用する際の使用料支払い(苔谷体育館にて)→毎年3月頃と10月頃
・出納帳の記帳、現金・通帳の管理
※パソコンが使えなくてもできる仕事です。(使ってもOK)
<事務局の仕事> 主なもの
・クラブ内の事務作業(名簿・お手紙の作成・配布など)、
・苔谷体育館抽選の手配(学年代表と協力して)
・年度末の総会や卒団の準備
・スポーツクラブ運営委員会および事務局会議(年4回程度、土or日)への出席、及び他クラブや開放管理者との連絡
・7つのクラブで、係を持ち回りしています。H25年度はバレーボールクラブは夏祭り係ですので、夏祭りの実行委員会等への参加(平日2回程度)や担当ブースの仕入れ手配、各クラブへの連絡等、夏祭りに関する仕事が割り当てられます。
・スポーツクラブ活動展のパネル製作とりまとめ(年2回)
・クラブ活動便りの原稿作成(年2回)
※パソコンで作業していただくことが多いです。
※土日の会議出席・作業のほか、印刷作業などを平日に行う場合もあります。
<学年代表>
・メールでの連絡網のとりまとめ、保護者への連絡の中継
・苔谷の抽選や活動展等の際の人数集めを事務局さんと連携して行う。
・練習時の当番の連絡・とりまとめ。
※基本的に、メールで連絡していただくのがお仕事ですので、体育館に来ていただかなくても大丈夫です。
※ただし、事務局さんや会計さんが忙しい場合、お手伝いして頂ければありがたいです。
以上となります。
当日の総会に欠席される方で、役員に立候補してくださる方は、前日の30日までにご連絡くださいますようお願いいたします。(このブログへのコメントでも、事務局の日高さんへのメールでも結構です)
立候補者が複数いた場合は、総会当日くじにて決定させていただきます。
以上、よろしくお願いいたします。
■
[PR]
▲
by higamaivc
| 2013-03-01 22:06
| お知らせ
大人の部の新年会を開催します。
1月19日(土) 19時~ Dさん邸(セブンイレブン舞子坂店から舞子墓園方面に200mほど)
クラブのメンバーのDさんのお家は新築されたばかりで、みんなでお祝いがてらおしかけましょう。
会費はご自分で飲みたいドリンク+つまみ一品+2000円程度を予定しています。
参加いただける方はomoriまでご一報を。
お気軽にどうぞ!
1月19日(土) 19時~ Dさん邸(セブンイレブン舞子坂店から舞子墓園方面に200mほど)
クラブのメンバーのDさんのお家は新築されたばかりで、みんなでお祝いがてらおしかけましょう。
会費はご自分で飲みたいドリンク+つまみ一品+2000円程度を予定しています。
参加いただける方はomoriまでご一報を。
お気軽にどうぞ!
■
[PR]
▲
by higamaivc
| 2013-01-06 22:02
| お知らせ
9月30日(日)の活動は、神戸市に暴風波浪警報発令のため、中止とさせていただきました。
子どもの部・大人の部ともに中止です。
次回の練習は、
子どもの部 10月7日(日) 9:00~12:00 苔谷体育館
大人の部 10月8日(月祝) 17:00~19:00 垂水体育館
となりますので、よろしくお願いします。
子どもの部・大人の部ともに中止です。
次回の練習は、
子どもの部 10月7日(日) 9:00~12:00 苔谷体育館
大人の部 10月8日(月祝) 17:00~19:00 垂水体育館
となりますので、よろしくお願いします。
■
[PR]
▲
by higamaivc
| 2012-09-30 08:03
| お知らせ
3/24(土)の午後、県立文化体育館にて、ミズノ主催のバレーボール教室があります。
(12:30~受付開始、13:00~開講、15:30閉講)
講師は 元カネボウで大阪の四天王寺高校出身で、全日本でも活躍していた
大谷佐知子さん、をお迎えするそうです。
クラブとしては4、5年生の中から希望者を募り、クラブでまとまって参加します。
6年生の方については参加の可否を含めて直接体育館にお問い合わせください。
→詳細はこちら(連絡先 078-631-1701)
(12:30~受付開始、13:00~開講、15:30閉講)
講師は 元カネボウで大阪の四天王寺高校出身で、全日本でも活躍していた
大谷佐知子さん、をお迎えするそうです。
クラブとしては4、5年生の中から希望者を募り、クラブでまとまって参加します。
6年生の方については参加の可否を含めて直接体育館にお問い合わせください。
→詳細はこちら(連絡先 078-631-1701)
■
[PR]
▲
by higamaivc
| 2012-03-19 10:04
| お知らせ
日頃は、東舞子バレーボールクラブの活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。
さて、このブログに掲載するため活動時の写真を撮影しておりますが、ブログで掲載できているのはごく一部です。
このたび、掲載できなかった写真も含めて、クラブの皆様に合言葉形式で限定公開させていただくことにしました。
今回公開するのは昨年10月~今年2月19日分で、公開は今年3月末までとします。
以下の日付をクリックすると、ウェブアルバムが開きます。
合言葉を入れると写真が見れるようになります。
合言葉は別途ご連絡いたします。
なお、左側に「ダウンロード」というボタンがありますが、そのまま押しますとその日のすべての写真がダウンロードされてしまいます。
お子様の写真のみダウンロードされる場合は、お手数ですが写真を選択していただいたうえでダウンロードボタンを押してください。
2011年10月10日写真
2011年10月23日写真
2011年11月6日写真
2011年11月20日写真
2011年11月23日写真
2011月11月27日(交流大会)写真
2011年12月18日(クリスマス)写真
2012年1月15日写真
2012年2月11日(歌中合同練習)写真
2012年2月19日
上記以降の写真につきましては、それぞれの活動報告の文末に載せていく予定です。
また、合言葉につきましては、現在はすべて1つの合言葉で統一しておりますが、変更する場合はまたご連絡いたします。
なお、写真の撮影・アップにつきましては、保護者の方のご協力を得ながらコーチが行っておりますが、毎回かならず行うものではないこと、また今後このような公開形式を必ず続けるものではないことを、ご了承いただきたく、よろしくお願いいたします。
さて、このブログに掲載するため活動時の写真を撮影しておりますが、ブログで掲載できているのはごく一部です。
このたび、掲載できなかった写真も含めて、クラブの皆様に合言葉形式で限定公開させていただくことにしました。
今回公開するのは昨年10月~今年2月19日分で、公開は今年3月末までとします。
以下の日付をクリックすると、ウェブアルバムが開きます。
合言葉を入れると写真が見れるようになります。
合言葉は別途ご連絡いたします。
なお、左側に「ダウンロード」というボタンがありますが、そのまま押しますとその日のすべての写真がダウンロードされてしまいます。
お子様の写真のみダウンロードされる場合は、お手数ですが写真を選択していただいたうえでダウンロードボタンを押してください。
2011年10月10日写真
2011年10月23日写真
2011年11月6日写真
2011年11月20日写真
2011年11月23日写真
2011月11月27日(交流大会)写真
2011年12月18日(クリスマス)写真
2012年1月15日写真
2012年2月11日(歌中合同練習)写真
2012年2月19日
上記以降の写真につきましては、それぞれの活動報告の文末に載せていく予定です。
また、合言葉につきましては、現在はすべて1つの合言葉で統一しておりますが、変更する場合はまたご連絡いたします。
なお、写真の撮影・アップにつきましては、保護者の方のご協力を得ながらコーチが行っておりますが、毎回かならず行うものではないこと、また今後このような公開形式を必ず続けるものではないことを、ご了承いただきたく、よろしくお願いいたします。
■
[PR]
▲
by higamaivc
| 2012-02-19 17:48
| お知らせ
1月22日(日) 13時より 舞子小学校体育館にて、あそぼうずさんから合同練習のお誘いをいただきました。
大人の部の方で都合のつく方はぜひご参加下さい!
omori
大人の部の方で都合のつく方はぜひご参加下さい!
omori
■
[PR]
▲
by higamaivc
| 2012-01-16 13:38
| お知らせ